歴史まちづくり講演会を取材してきました。 お話はもちろん、建物や設備も趣きがあって素敵でいろいろな場所を撮影しました。 建物の良さは随所に見られますが、特に、舞台のアーチが珍しいと五十嵐監督。 私は、ステンドグラスの木漏 … Continue reading

歴史まちづくり講演会を取材してきました。 お話はもちろん、建物や設備も趣きがあって素敵でいろいろな場所を撮影しました。 建物の良さは随所に見られますが、特に、舞台のアーチが珍しいと五十嵐監督。 私は、ステンドグラスの木漏 … Continue reading
ツイート
あいトリ写真部、写真講座vol.2 2012年9月7日金曜日 19時〜21時 会場:アートラボあいち(長者町) http://www.artlabaichi.net 来年8月開幕のあいちトリエンナーレ2013を、 今か … Continue reading
テーマ 『8月の課題「矢印」写真』 あいトリ写真部の講師 秦義之先生からの8月の課題。 あいちトリエンナーレのロゴマークにちなんで身近にある「矢印」写真を撮影せよ! …という訳で私も「矢印探しの旅」へ。 どっ … Continue reading
Ctiy living -20120824- Ctiy living 12年8月24日号に掲載していただきました! looking for Ctiy living 公式HPの、今週のシティリビ … Continue reading
ちいさなカメラで大きな未来を写す。 ツイート
おとなもこどもも、けんちく体操 ツイート
ツイート
けんちく体操-お花のダンス- ツイート
ジオラマ風、けんちく体操 ツイート
あいちトリエンナーレ2013記者発表 http://aichitriennale.jp/index.html あいちトリエンナーレ 2013 は、多くの来場者が訪れ、 成功をおさめた 2010 年の第一回に続くものであり … Continue reading
-press release- 〔サカエ経済新聞〕(2012年07月26日) あいちトリエンナーレ「あいトリ写真部」始動-芸術祭、111人が写真で応援 http://sakae.keizai.biz/headline/1 … Continue reading